チョコレート好きにささげるスターバックスのカスタマイズ例を紹介します。現役スタッフSさんにコツや幻のメニューを教わりました。ぜひ注文の参考にしてくださいね。 まず基本知識として、スターバックスでは「モカ=チョコレート風味 […]
折々の話
英語の弁当レシピ本「BENTOBOX.page」を電子出版
食のWebメディア「ペンとスプーン」はこのほど、英語によるお弁当のレシピ本(電子書籍)「BENTOBOX.page」を出版しました。サブタイトルは「70 Recipes, Plus Stories | Easy, Hea […]
ラテ&ベイク用スパイスを商品化へ | モニター募集締め切りました
食メディア「ペンとスプーン」では「ラテ(とベイク)のためのスパイス」を試していただけるカフェ・喫茶店を10店、募集します。コロナ禍で奮闘する店を応援したい!との狙いで開発中です。コーヒーのバリエーションを日本にもっと増や […]
スパイスとコーヒーの相性って? | おすすめは定番シナモン
食メディア「ペンとスプーン」ではスパイスプロジェクトが進行中です。「マサラどたら」や「ムガールこたら」(!)といった本格料理ではなく、チャイやジンジャーエールなどドリンク用はどうかな?と考えています。コーヒーとスパイスの […]
イースター、2021年は4月4日 | 伝統菓子・お料理紹介
スーパーで卵1パックを買ったら「イースター(復活祭)キャンペーン!」というQRコード入りの紙が入っていました。2021年は4月4日(西方教会)です。日本でもエッグハントや卵モチーフのお菓子、イースターバニー(うさぎ)が知 […]
春を楽しむ甘い贈り物10 | ホワイトデーのお返しも
オンラインで買える「春を楽しむ贈り物」を10点、紹介します。ホワイトデーのお返しや自分へのごほうびに、進学や新社会人へのお祝いに、「うきっ」「うきうきっ」となる品々を選びました。ぜひ参考にしてくださいね。 *この記事は広 […]
ホワイトデー2021 | お返し手作りのレシピまとめ
3月14日(日)はホワイトデーですね。日本で1970年代、始まった「バレンタインデーのお返しデー」です。三越伊勢丹オンラインストアの人気ランキングをみるとチョコレート、マカロンやバウムクーヘン、和菓子などが並んでいるよう […]
海外の人気料理研究家による「簡単すぎるバレンタインレシピ」
海外でも2月14日はバレンタインはちょっとしたイベントです。コロナ禍とあって各国とも「おうちで楽しむバレンタイン」ですね。著名料理研究家によるすぐ作れるレシピを調べました。英語サイトですが簡単なので、写真や動画だけでも作 […]
ファットウィッチベーカリーのブラウニー | 冬の贈り物Vol.3
「ペンとスプーン」編集部が選ぶ「冬の贈り物ガイド」3回目はニューヨーク発のブラウニー専門店「Fat Witch Bakery Japan」のブラウニーです。私が初めて食べたのは10年ほど前ですが、いまや日本で、しかもオン […]
インドのスターバックスで「カレー炒飯」「具入りナン」登場
インドのスタバとは:財閥TATAとの合弁、現在190店 スターバックスは2000年代、いったんインドから撤退しています。インドを代表する財閥のひとつ・TATAグループと組んで2012年、再参入しました。1号店は商都ムンバ […]