Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Instruction Images
–
+
servings
Smaller
Normal
Larger
カレーオムライス弁当
カレー味のピラフを薄焼き卵で包みます。カレー粉はルーより場所をとらないし、ピラフや炒め物にも使えて便利です。
印刷
シェア
シェア
メールで送る
Pin
準備 | Prep:
20
minutes
minutes
調理 | Cook:
30
minutes
minutes
合計 | Total:
50
minutes
minutes
道具
▢
フライパン
分量 :
2
人分
材料
0.5x
1x
1.5x
2x
3x
カレーそぼろ(できあがり
160
g)
▢
ひき肉(鶏でも豚でも)
-
150
g
▢
カレー粉
-
大さじ
½
▢
しょうゆ
-
大さじ
2
▢
きび砂糖
-
大さじ
2
▢
酒
-
大さじ
1
薄焼き卵
▢
卵
-
2
個
▢
砂糖
-
大さじ
1
▢
牛乳
-
大さじ
1
▢
片栗粉
-
小さじ
1
▢
サラダ油(またはバター)
-
小さじ
1
カレーピラフ
▢
コメ
-
180
g(
1.2
)合
▢
水
-
200
~
210
ml
▢
カレー粉
-
大さじ
½
▢
トマトケチャップ
-
大さじ
½
▢
塩
-
小さじ
½
▢
バター
-
小さじ
1
▢
玉ねぎ
-
1/2
個(
80
g)
▢
カレーそぼろ
-
80
g
▢
スライスチーズ
-
2
枚
かぼちゃサラダ
▢
かぼちゃ
-
150
g
▢
水
-
大さじ
1
▢
マヨネーズ
-
小さじ
1
ピーマンみそ炒め
▢
ピーマン
-
3
個
▢
みそ
-
大さじ
1
▢
きび砂糖
-
大さじ
½
▢
酒
-
大さじ
½
▢
サラダ油
-
小さじ
1
作り方
カレーそぼろ
材料すべて(
ひき肉(鶏でも豚でも)
しょうゆ
きび砂糖
酒
)を小鍋に入れます。中火にかけ、ひき肉を箸でほぐします。
沸騰したら火を弱めます。混ぜながら中火で4~5分、煮ます。水分が飛んで煮汁が少なくなればOKです。
薄焼き卵
片栗粉
を
牛乳
で溶きます。
砂糖
、
卵
を入れてよく混ぜます。
直径20㎝ぐらいのフライパンに
サラダ油(またはバター)
を入れて熱します。中火にして卵液の
½
量を流します。フライパンを傾けて全体に広げます。
ふたをして3分ほど焼きます。表面が乾いたらOKです。取り出して同様に焼きます。
カレーピラフ
玉ねぎ
は粗いみじん切りにします。
コメ
は洗って水けを切り、鍋か炊飯器に入れます。水、カレー粉、トマトケチャップ、塩、バター、玉ねぎ、カレー粉を入れます。15分~30分ほどおいてから炊きます。
鍋なら沸いたら底からかき混ぜます。再びふたをして14分ほど、弱火で炊きます。
炊けたら
カレーそぼろ
を混ぜます。
カレーオムライス
ラップに
スライスチーズ
、薄焼き卵の順でのせます。ピラフを真ん中にのせます。
ラップを持ち上げてお弁当箱にひっくり返します。
ラップを抜き取り、お箸やゴムベラで形を整えます。
かぼちゃサラダ
かぼちゃ
は一口大に切ります。
水
をふりかけてふわっとラップをかけ、600wのレンジで3~4分ほど加熱します。やわらかくなればOKです。
スプーンなどでつぶします。冷めたら
マヨネーズ
を混ぜます。
ピーマンみそ炒め
ピーマン
はタネを除いて縦6つぐらいに切ります。
フライパンに
サラダ油
を入れて中火で熱します。ピーマンを炒めます。
みそ
、
きび砂糖
、
酒
も加えて炒めます。しんなりすればOKです。
Video
さあ、作りましょう!
#ペンとスプーン
のハッシュタグをつけてご自身の
Facebook
,
Instagram
,
Twitter
に投稿してくださいね。