Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Instruction Images
Notes
–
+
servings
Smaller
Normal
Larger
久留米ちゃんぽん
お野菜たっぷり、10分足らずでできるお助けアイテムです。トッピングは小高く盛ってくださいね。
印刷
シェア
シェア
メールで送る
Pin
調理 | Cook:
10
minutes
minutes
合計 | Total:
10
minutes
minutes
ごはんもの・メーンおかず
カンタン中華
定番の和食
春うらら
秋の実り
冬いいね
原材料:
制作:
Chikako TADA
Cost:
300円
道具
▢
フライパンか中華鍋
分量 :
1
人分
材料
0.5x
1x
1.5x
2x
3x
▢
蒸し麺
-
1
袋
▢
サラダ油
-
大さじ
1
▢
豚薄切り肉
-
50
g
▢
シーフードミックス
(あさり、エビ、イカなど)
-
50
g
▢
カット野菜
(もやし、キャベツ、にんじんなど)
-
200
g(
1
袋)
▢
鶏ガラスープの素
-
小さじ
2
▢
お湯
-
250
ml
▢
薄口しょうゆ
-
20
ml
作り方
材料をそろえましょう。
鶏ガラスープの素小さじ
2
をお湯
250
mlで溶かしておきます。
中華鍋かフライパンを強火にかけます。
サラダ油大さじ
1
を入れてから豚肉を加えます。油がはねるのでお玉を使いましょう。
じゃっじゃっと炒めます。
野菜
200
gを加えます。じゃっじゃっ。
シーフード
50
gも入れます。中華鍋&強火だと早い早い!
薄口しょうゆ
20
mlをジャーッと加えます。
スープ(鶏ガラスープの素+お湯)をすべて加えます。ジュワーッ。
スープが沸いたら麺
1
玉を加えます。手前に入れると盛り付けしやすいです。
1
~2分ほど煮込みます。
盛り付けます。中華鍋が欲しくなりますね。
具はこんもり山のように盛るのがポイントです。
Video
Notes
具材は何でもOKです。キャベツ、ニンジン、玉ねぎ、もやし、キクラゲ、空芯菜などです。
さあ、作りましょう!
#ペンとスプーン
のハッシュタグをつけてご自身の
Facebook
,
Instagram
,
Twitter
に投稿してくださいね。