Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Instruction Images
–
+
servings
Smaller
Normal
Larger
いもきんつば
寒天液を混ぜたペーストに薄皮をつけて焼きます。焼きたてをどうぞ。
印刷
シェア
シェア
メールで送る
Pin
調理 | Cook:
1
hour
hour
合計 | Total:
1
hour
hour
簡単おやつ
和のおやつ
秋の実り
冬いいね
贈り物に
原材料:
制作:
Chikako TADA
Cost:
150円
道具
▢
ゴムベラ
▢
ボウル
▢
フライパン
分量 :
15
個 | 3㎝×3㎝×1.5㎝
材料
0.5x
1x
1.5x
2x
3x
▢
さつまいも
-
300
g
▢
きび砂糖
-
50
g
▢
水
-
100
g
▢
粉寒天
-
1
g
皮
▢
薄力粉
-
大さじ
5
▢
きび砂糖
-
大さじ
½
▢
塩
-
1
つまみ
▢
水
-
大さじ
5
▢
サラダ油
-
小さじ
1
作り方
材料をそろえます。
さつまいも
300
gは乱切りにして蒸し器で
30
分ほどふかします。オーブンで焼いても電子レンジでチンしてもOKです。
竹串を刺してやわらかければOKです。
皮をむきます。
マッシャーでつぶします。きび砂糖
50
gも混ぜます。
寒天液を作ります。水
100
gに粉寒天
1
gを混ぜて沸かします。
沸騰したら1分、沸かします。
さつまいもペーストに寒天液を混ぜます。
オーブンシートを敷いた型に詰めます。
ふたをして冷蔵庫へ入れます。これでいもようかんのできあがりです。
薄皮をつくります。薄力粉大さじ
5
にきび砂糖大さじ
½
、塩
1
つまみを混ぜます。
水大さじ
5
を注ぎます。
とろりとしたらOKです。
フライパンを中火で熱します。サラダ油小さじ
1
を薄く敷きます。
いもようかんを好みの大きさ(ここでは3㎝×3㎝×1.5㎝)にカットして衣をつけます。
熱したフライパンにのせていきます。
ひっくり返しながら6面とも焼きます。
Video
さあ、作りましょう!
#ペンとスプーン
のハッシュタグをつけてご自身の
Facebook
,
Instagram
,
Twitter
に投稿してくださいね。