Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Instruction Images
Notes
–
+
servings
Smaller
Normal
Larger
ヴィエノワ・オ・ショコラ | 絞りやすい一口サイズ
絞り出しクッキーをヴィエノワ(ウィーン風)といいます。コツは粉砂糖を使うこと。かるく仕上がります。塩がアクセントです。
印刷
シェア
シェア
メールで送る
Pin
調理 | Cook:
30
minutes
minutes
焼成&仕上げ:
20
minutes
minutes
合計 | Total:
50
minutes
minutes
焼き菓子
洋菓子とデザート
冬いいね
贈り物に
制作:
Chikako TADA
道具
▢
泡立て器
▢
ボウル
▢
絞り袋(100円ショップや生クリームのオマケなら2枚重ねで使用)
▢
オーブンシート
分量 :
35
個(直径4㎝)
材料
0.5x
1x
1.5x
2x
3x
▢
バター(食塩不使用)
-
60
g
▢
粉砂糖
-
30
g
▢
卵白
-
10
g(小さじ
2
)
▢
薄力粉
-
60
g
▢
アーモンドパウダー
(プードル)
-
20
g
▢
純ココアパウダー
-
5
g
▢
塩
-
2
g(小さじ
½
)
仕上げ
▢
粉砂糖
-
60
g
▢
レモン汁
-
8
g
▢
卵白
-
5
g
作り方
材料をはかってそろえます。バター
60
gは2㎝角ぐらいに切って室温に戻します。オーブンは180℃に温め始めます。
バターと粉砂糖
30
gをボウルに入れて混ぜます。バターがかたいようなら少しだけ湯せんにかけてやわらかくしてもOKです。
泡立て器でよくかき立てます。かたまりがなくなればOKです。
卵白
10
gを加えてまたよく混ぜます。
白っぽくふわっとするまでよく練ります。
薄力粉
60
g、アーモンドパウダー
20
g、ココア、塩
2
gを一緒にふるい入れます。
ゴムベラで切り混ぜます。
粉けがなくなればOKです。
絞り袋に詰めます。口金は何でもかまいません。写真は星型1㎝をつけています。
袋の上からターナーやスクレイパーで押さえて生地を下に詰めます。
オーブンシートを敷いた天板に絞り出します。写真は直径3㎝ぐらいのリング状です。どんなかたちでもかまいませんが同じぐらいのサイズにすると焼き上がりにばらつきがありません。
35個ぐらいできます。温めたオーブンを170℃に下げて
10
分ほど焼きます。
焼き上がったら冷まします。そのままアイシングなしでもOKです。
仕上げ
粉砂糖
60
gに卵白
5
gを混ぜます。水でも構いませんが卵白だとツヤが出てきれいです。
風味づけのためにレモン汁
8
gを入れます。
よく混ぜます。ゆっくり垂れるぐらいでOKです。絞り袋に詰めます。
絞り袋の端を2㎜ほど切ります。お絵描きを楽しんでくださいね。
Video
Notes
100円ショップや生クリームのオマケの絞り袋だと薄いので破れます。袋を二重にしてくださいね。
ドライフルーツをのせても。アイシングが乾く前にのせます。写真はドライいちじくです。
Photo by Chikako TADA
さあ、作りましょう!
#ペンとスプーン
のハッシュタグをつけてご自身の
Facebook
,
Instagram
,
Twitter
に投稿してくださいね。