Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Instruction Images
Notes
–
+
servings
Smaller
Normal
Larger
抹茶ホワイトチョコスコーン | 薄力粉で作るスタバ風
生クリームがたっぷり入ってホワッホワのスコーンです。焼くまで10分です!あたたかいうちにほおばって。
印刷
シェア
シェア
メールで送る
Pin
調理 | Cook:
10
minutes
minutes
焼成 | Baking Time:
10
minutes
minutes
合計 | Total:
20
minutes
minutes
焼き菓子
わくわく洋食
春うらら
冬いいね
贈り物に
原材料:
制作:
多田 千香子
Cost:
500円
道具
▢
ボウル
▢
ゴムベラ
分量 :
6
個|8㎝×5㎝
材料
0.5x
1x
1.5x
2x
3x
▢
薄力粉
-
120
g
▢
抹茶
(粉末)
-
5
g
▢
ベーキングパウダー
-
6
g(小さじ
1.5
)
▢
バター
(食塩不使用)
-
50
g
▢
グラニュー糖
(てんさい糖)
-
20
g
▢
生クリーム
-
100
ml
▢
ホワイトチョコレート
-
80
g‐
90
g(板チョコ
2
枚)
作り方
材料をそろえます。ホワイトチョコレート
80
g-
90
gは一口サイズに割っておきます。オーブンは220℃で温めておきます。
抹茶
5
g、薄力粉
120
g、ベーキングパウダー
6
g、砂糖
20
gを一緒にふるってボウルに入れます。冷蔵庫から出したバター
50
gをのせます。カードかゴムベラで切り混ぜます。
なじんだら指ですり混ぜます。
サラサラした砂状になればOKです。
生クリーム
100
mlを全体に散らします。
ゴムベラでさっくり混ぜます。
ホワイトチョコレートを加えます。全部加えず、トッピング用に
10
gほど残しておきます。
ゴムベラで大きく混ぜます。
しっとりして粉けがなくなればOKです。
ひとまとめにしてボウルから台に出します。厚さ3㎝ぐらいの円盤にします。
ナイフかカードで放射線状に6等分します。
オーブンシートを敷いた天板にのせます。温めていたオーブンを200℃にして
10
-13分ほど焼きます。
残しておいたホワイトチョコを電子レンジ(600w10秒)で溶かします。さわれるぐらいになったらゴムベラやナイフの先につけてジグザグに垂らします。
Video
Notes
すぐ食べない場合は冷蔵か冷凍、食べる前にトースターで温めてくださいね。
さあ、作りましょう!
#ペンとスプーン
のハッシュタグをつけてご自身の
Facebook
,
Instagram
,
Twitter
に投稿してくださいね。