Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Instruction Images
Notes
–
+
servings
Smaller
Normal
Larger
メグズドライブインのホットケーキ
小麦粉から簡単に作れます。牛乳なしが基本ですが牛乳ありでもヨーグルトでも。不滅の味です。
印刷
シェア
シェア
メールで送る
Pin
調理 | Cook:
30
minutes
minutes
合計 | Total:
30
minutes
minutes
簡単おやつ
洋菓子とデザート
和のおやつ
原材料:
道具
▢
ボウル
▢
泡立て器
▢
フライパン
分量 :
4
枚(直径10cm)
材料
0.5x
1x
1.5x
2x
3x
▢
薄力粉
-
大さじ
11
/
100
g
▢
ベーキングパウダー
-
小さじ
1
/
4
g
▢
グラニュー糖 (てんさい糖)
-
大さじ
2
/
20
g
▢
卵
-
Mサイズ
1
個 /
55
g
▢
水
(または牛乳)
-
大さじ
5.3
/
80
ml
▢
サラダ油
(またはバター)
-
大さじ
1.7
/
20
g
トッピング
▢
メープルシロップ
-
大さじ
2
/
40
g
▢
バター(食塩不使用)
-
大さじ
1.7
/
20
g
作り方
材料をそろえます。バターを使うなら湯せんか600wの電子レンジに10~20秒かけて溶かしておきます。
20 g サラダ油(またはバター)
薄力粉、ベーキングパウダーは一緒にふるってボウルに入れます。
100 g 薄力粉,
4 g ベーキングパウダー
グラニュー糖を加えて泡立て器で混ぜます。
20 g グラニュー糖 (てんさい糖)
別のボウルかお椀に卵に割り入れます。
55 g 卵
水(または牛乳)を注ぎます。
80 ml 水(または牛乳)
卵と水(または牛乳)をフォークで混ぜます。
溶かしバターかサラダ油を加えてよく混ぜます。
20 g サラダ油(またはバター)
卵液を粉のボウルに加えます。
泡立て器で混ぜ合わせます。
粉けがなくなればOKです。もったりとした生地です。
バター少々(分量外)をフッ素樹脂加工のフライパンに溶かします。ないほうが焼き色がきれいに焼けます。
生地の4分の1をフライパンに流します。お玉で20~30㎝の高さから落とします。ふたをして弱めの中火で
3
分ほど焼きます。
https://pen-and-spoon.com/wp-content/uploads/2020/09/072bcb492012b4f1d22dd2b31c0b4e59.mp4
表面が乾くぐらいです。
ひっくり返して反対側も焼きます。ふたなし、弱めの中火で
2
分です。
https://pen-and-spoon.com/wp-content/uploads/2020/09/e92cbfd09e0bf34f2481dd280990d28b-1.mp4
お好みでメープルシロップやバターをのせてどうぞ。カリカリベーコンを添えるのもよいですね。
40 g メープルシロップ,
20 g バター(食塩不使用)
Video
Notes
1枚ずつ焼く場合、3枚目からは焼き時間が短くなります。表2分、裏2分ぐらいです。
甘さ控えめなので、ディップを添えてお食事にもなります。
水だとあっさり、牛乳で作るとほんのり甘く、ヨーグルトだとふんわりします。
裏ごしカッテージチーズでも作れます。もっちりとします。
さあ、作りましょう!
#ペンとスプーン
のハッシュタグをつけてご自身の
Facebook
,
Instagram
,
Twitter
に投稿してくださいね。