Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Instruction Images
Notes
–
+
servings
Smaller
Normal
Larger
桜ガレットのレシピ | 型抜きクッキー、アーモンドプードルなし
桜の花の塩漬け+材料4つで作れます。サクサクで甘さ控えめ、花の塩けがアクセントです。
印刷
シェア
シェア
メールで送る
Pin
調理 | Cook:
1
hour
hour
20
minutes
minutes
焼成 | Baking Time:
12
minutes
minutes
合計 | Total:
1
hour
hour
12
minutes
minutes
焼き菓子
洋菓子とデザート
和のおやつ
春うらら
贈り物に
原材料:
制作:
多田 千香子
Cost:
400円
道具
▢
泡立て器
▢
ゴムベラ
▢
オーブンシート
▢
ラップフィルム
分量 :
11
枚 | 直径7cm
材料
0.5x
1x
1.5x
2x
3x
▢
バター(食塩不使用)
-
90
g
▢
グラニュー糖
(てんさい糖)
-
50
g
▢
卵黄
-
1
個
▢
薄力粉
-
120
g
▢
桜の花の塩漬け
-
15
個
作り方
バター
90
gは2㎝角ぐらいに切ってボウルに入れます。室温に戻ったら砂糖
50
gを加えます。
泡立て器でよく練ります。白っぽくなるまでかき立てます。
卵黄
1
個を混ぜます。
泡立て器でしっかり混ぜます。
クリームのようになってムラなく混ざればOKです。
薄力粉
120
gをバターのボウルにふるい入れます。
ゴムベラで切り混ぜます。まずそぼろ状にします。
だんだんしっとりして粉けがなくなります。
しっとりすればOKです。
ラップなどにのせてひとまとめにします。
早く冷えるように平べったくして包みます。冷蔵庫で
30分以上は休ませます。
桜の花の塩漬け
15
個は水に浸しておきます。塩けを抜くためです。
台に打ち粉(できれば強力粉、分量外)をふって生地を置きます。
めん棒を前後左右に転がしてのばします。厚さ7㎜ぐらいにします。
丸型かコップで抜きます。まずぎゅっと生地に押し当てます。
型を外したら下にカードかフライ返しを差し込んではがします。オーブンシートを敷いた天板にのせます。
桜の花はペーパータオルなどで水けを切ります。1~2個ずつのせます。
桜の花は上から指で押さえつけます。170℃に温めたオーブンに入れて
12
~13分ほど焼きます。
ふちが色づけばOKです。
Video
Notes
直径5㎝なら基本の分量で20枚ぐらい作れます。
粉を入れたらできるだけ練らないようにします。
冷めたら密閉容器に入れて冷蔵庫で保存します。1週間ぐらいは大丈夫です。
桜の塩漬けはもちろん食べられます。生地にのせたら軽く押し付けてくださいね。
さあ、作りましょう!
#ペンとスプーン
のハッシュタグをつけてご自身の
Facebook
,
Instagram
,
Twitter
に投稿してくださいね。