人間ドックの結果がかえってきました。ドックどころか健康診断を受けるのが3~4年ぶりなような。国保加入者を対象にした健診で、結果は保健師さんがていねいに説明してくれました。 さまざまながん検診は問題なくてホッ、だったのです […]
Latest Recipes
いもくりなんきん特集 | 秋冬のレシピ2020-2021
秋冬に楽しみたい「いもくりなんきん」レシピをまとめました。 「いもくりなんきん」は江戸・元禄時代に活躍した井原西鶴の浮世草子にある 「とかく女の好きなもの 芝居・浄瑠璃・いもたこなんきん」 との一節からきています。タコが […]
スイートポテトのレシピ | 白あん入りで和菓子のおいしさ
スイートポテトは日本のお菓子です。Sweet Potatoだと「さつまいも」の意味でしかないので、英語配信のYouTubeでは「Japanese Sweet Potato cake」としました。 さつまいもペーストに卵黄 […]
森永「レアチーズケーキ」で映えるカフェ風デザートいかが
ホットケーキやスポンジケーキ、プリンやゼリー…卵や牛乳を混ぜるだけで作れる「ケーキのもと」はお使いですか。新型コロナ禍の当初、ホットケーキミックスが売り切れましたね。 お菓子作りを始めた小学生のころ買ってもらっていました […]
わっぱ弁当ブログVol.9 | かぼちゃコロッケ、のり巻き
Webメディア「ペンとスプーン」スタートから17日、2カ月になりました。謙そんでもなんでもなく、まだまだ…気が遠くなります。一歩ずつトライ&エラーですね。 ようやくnoteをはじめました。 note(ノート) R […]
ジューシー蒸し餃子のレシピ | 水入れて肉汁たっぷり
セイロで蒸した点心が恋しくなる季節になってきましたね。 電子レンジを持たない暮らしが人生で何回かありました。 コドモがゼロ歳だった東京、インドで暮らした最後の1年です。オーブン(またはトースター)はあるけれどレンジはあり […]
かぼちゃ塩キャラメルのレシピ | 煮詰めるだけ、とろける甘さ
パリの絶品キャラメル 秋の「いもくりなんきん」フェア(!)、5回目はキャラメルです。かぼちゃでもさつまいもでも禁断の味になります。キャラメルはコーヒーにあうので欠かせませんが、なかなかコレ!というものには出会えません。 […]
鯛焼きのレシピ | 型なしで作る | 卵なし、皮パリパリ
ビタントニオで鯛焼き10年 手づくり鯛焼き歴は10年以上です。イタリア発の台所家電ビタントニオ(Vitantonio)のホットサンドメーカーを京都のアトリエ「おやつ新報」オープン時に買ってからです。鯛焼きプレートがついて […]
インド手仕事布の世界:CALICO・小林さんの仕事観
インドの手仕事布ブランド「CALICO(キヤリコ)」代表/小林史恵さんの話を久々に聞きました。仕事と社会を考えるメディア「MASHING UP」のオンラインイベントです。 テーマは「私の仕事の作り方」でした。 MASHI […]
わっぱ弁当ブログVol.8 | ブリ照り焼き、エビ天むすび
台風14号が近づいていますね。 台風10号が「100年に1度」の大雨と警告されたのは1カ月前です。私もパックごはん3食とレトルトカレーを買ったあげく結局、広島に避難しました。 「備えない防災」を掲げた「フェーズフリー」と […]