クリスマス– category –
-
キッシュ・ロレーヌのレシピ | 生クリームなしでもOK
フランスの家庭料理であり、カフェの定番メニューでもあるキッシュ・ロレーヌの作り方を紹介します。「キッシュ」とは卵と生クリームを混ぜた液(アパレイユといいます)を、甘みのないタルト生地に流して焼いた「おかずパイ」です。アツアツはもちろん、... -
「スタバ風」ブッシュドノエルのレシピ | 材料千円で6人前に
クリスマスの定番ケーキ「ブッシュドノエル」のレシピを紹介します。ココア味のスポンジでチョコレートムースを巻き込みます。材料はすべてスーパーで買えます。型もいらず材料費は1,000円ほど、6~8人で楽しめます。ぜひ作ってみてくださいね。 【ブッシュ... -
無印ヘクセンハウス<お菓子の家>作り方とアレンジ
無印良品のキット「自分でつくる 生地からつくる ヘクセンハウス」(税込1,190円)を使ってグリム童話の「お菓子のおうち」を作りましょう。公式レシピにはない「攻略法」です。詳しい流れとコツを書いています。ぜひ参考にしてくださいね。*アレンジを... -
バウムクーヘンのレシピ | 卵焼き器で簡単、しっとり本格派
バウムクーヘンのレシピを紹介します。生地は混ぜるだけなので簡単、だれでも卵焼き器で本格的なしっとりバウムが作れます。ドイツ発祥の焼き菓子ですが、日本で進化をとげて百花繚乱、ふんわりタイプに伝統の味…何でもござれです。手づくりのやさしい味は... -
手作りピッツァ生地のレシピ | クリスピーのためのコツ3つ
イタリアの農家民宿で習ったローマ風ピッツァのレシピを紹介します。ナポリ風はふちに厚みがあるのに対し、ローマ風は薄くてクリスピーです。オリーブオイルを塗り、できるだけ薄くのばし、できるだけ高温で焼くのがポイントです。 【北イタリアの農家民宿... -
ブールドネージュのレシピ | さくほろ、無印より断然おいしい
「ブールドネージュ(Boule de neige)」のレシピを紹介します。「スノーボール」とも呼ばれる、雪のイメージで白い粉砂糖がまぶされた丸いクッキーです。「ロシアンクッキー」と呼ぶ人もいますね。卵を使わずアーモンドパウダーを入れて作ります。さくほ... -
はちみつシフォンケーキのレシピ | 紙の型で簡単ふわふわ
はちみつシフォンケーキのレシピを紹介します。はちみつがしっとり、やさしい味わいです。紙の型なら型から外すのに失敗しなくてすみますよ。 【シフォンケーキの「シフォン」とは】 シフォンケーキ/Chiffon Cakeはアメリカ生まれです。「シフォン」はフラ... -
ロールケーキのレシピ | しっとり共立てスポンジ、割れない巻き方も
ロールケーキのレシピを紹介します。卵2個と卵黄2個でつくります。しなやかでひび割れしにくいです。あとは砂糖、粉だけというシンプルさです。卵の泡立てだけ頑張りましょう!ハンドパワーでも大丈夫です「Pen & Spoon」のレシピはサイズ変更できます...
1