バレンタイン– category –
-
抹茶ホワイトチョコムースのレシピ | ゼラチン、メレンゲなし
抹茶ホワイトチョコムースのレシピを紹介します。抹茶とホワイトチョコって本当にあいますね。30分あればなめらかな口どけのデザートが作れます。 【製菓用抹茶、どれがいい?】 抹茶パウダーは100円ショップでも売っています。色合いも味もそれなりです。... -
海外の人気料理研究家による「簡単すぎるバレンタインレシピ」
海外でも2月14日はバレンタインはちょっとしたイベントです。コロナ禍では各国とも「おうちで楽しむバレンタイン」でした。著名料理研究家によるすぐ作れるレシピを調べました。英語サイトですが簡単なので、写真や動画だけでも作れますよ。 【マーサ・ス... -
チョコレートムースのレシピ | スタバのデザートをアレンジ
バレンタインに手作りしてみませんか。10回目は「チョコレートムース」です。スターバックスの季節限定「クラシックチョコレートケーキ」をグラスデザートにアレンジしました。ゼラチンなし、ふんわりやさしいくちどけです。 【ペンとスプーンのバレンタイ... -
ヌテラの食べ方とレシピまとめ | クレープにパイにシガールに
ヘーゼルナッツ入りのチョコレートスプレッド「ヌテラ」のレシピをまとめました。欧米では大人も子どもも大好き、イタリア発祥ですがいまや世界中に熱いファンがいます。朝ごはんとしてパンに塗るだけではない食べ方、ラッピングにも!使い道を紹介します... -
とろーりミニチョコパイのレシピ | 自家製パイシートがおいしい
バレンタインをきっかけに手作りしてみませんか。今回はとろけるチョコパイのレシピを紹介します。簡単な自家製パイシートを作ります。マーガリンも添加物も入らず、ザクザクたまらないおいしさです。 【ペンとスプーンのバレンタイン・レシピ】 【パイ生... -
ガトー・ショコラのレシピ | パリで習ったアーモンドパウダー入り
バレンタインをきっかけに手作りしてみませんか。1回目はチョコのシガール、2回目はゆずのキャラメル、3回目は巨大チョコチャンククッキー、4回目はココアのディアマン、5回目はエクレアのレシピを紹介しました。 6回目は15年以上、作り続けているガトー・... -
いちごチョコエクレアのレシピ | 失敗しないフランス仕込み
いちごチョコレートエクレアのレシピを紹介します。失敗しないレシピを紹介します。スーパーで買える板チョコ2枚でチョコクリームと上がけを作ります。 【エクレアとは:フランス語で「稲妻」、本場はスリム】 エクレアはフランス語「エクレール(éclair)... -
ココア・ディアマンクッキーのレシピ | アーモンドプードルなし
私のスペシャリテ「黙らせサブレ」のココア版を紹介します。 【ディアマンクッキーとは:「ダイヤモンド」の意味のバタークッキー】 黙らせサブレのページでも書いていますが「ディアマン(Diamant)」はフランス語で「ダイヤモンド」の意味です。クッキー... -
巨大チョコチャンククッキーのレシピ | オートミール入り
バレンタインをきっかけにチョコレートを手作りしてみませんか。1回目はチョコのシガール、2回目はゆずが香るホワイトチョコのキャラメルでした。3回目は巨大チョコチャンククッキーです。混ぜるだけ、型も腕前もいりません。ベーキングパウダーやベーキン... -
ゆずホワイトチョコキャラメルのレシピ | 大人の味
ゆずが香るホワイトチョコのキャラメルのレシピを紹介します。とろーり、すっぱーい、あまーいのめくるめく連鎖、お店で買えなくなりますよ。 【私が買うより自作する理由】 食品はロジを考えた瞬間、妥協と劣化とのせめぎあいです。長持ちさせるにはいろ... -
クーベルチュール・チョコレートお勧め3選 | バレンタインに
クーベルチュール・チョコレートとは製菓用チョコレートです。純度が高いので扱いやすく、トリュフなど作ろうものなら「私って天才」となります。お手ごろに買える板チョコは自主トレ用にして、「ここぞ」ではクーベルチュールにもトライしてみましょう。... -
ショコラのシガールのレシピ | 2023バレンタイン
バレンタインは手作りを楽しみませんか。ショコラのシガールは春巻きの皮にチョコレートを巻くだけの簡単さです。チョコレートスプレッド・ヌテラのプティ・シガールのレシピもありますよ。 【チョコレートを手作りしよう】 チョコレートの本は2013年、出...
12