お弁当を語るリレー連載「私たちのお弁当100」5回目です。ゲスト2巡目に入りました。作り手・語り手は北海道の立川美穂さんです。幼稚園の先生出身で現在、十勝地方の芽室町議を務めています。会社員の夫、社会人4年生の娘、高3男 […]
Latest Recipes
私たちのお弁当100 | インド在住・マルホトラ泰子さん
お弁当を語るリレー連載「私たちのお弁当100」4回目です。作り手・語り手はインド在住のマルホトラ泰子さんです。インド料理やアートを教える「Blue Lotus Culinary & Art Studio」を主宰、 […]
わっぱ弁当ブログvol.44 | 豚丼、キャベツメンチ
9歳児と在宅で働く母(私)のための1週間のお弁当記録です。カップや仕切りなし、楕円形の曲げわっぱ弁当箱への詰め方の参考にどうぞ。「#見切りレスキュー」と称してフードロス削減(SDGs目標12)もめざしている「SDGs弁当 […]
オムそば弁当の作り方|私たちのお弁当100 | レシピ05
オムそばお弁当のレシピと薄焼き卵での包み方を紹介します。お弁当箱に入れる際にはラップを使います。薄焼き卵に片栗粉を入れる意味は破れにくくするためです。具は麺とは別にすると包みやすいです。なつかしい味わい、ぜひ作ってみてく […]
ちらし寿司お弁当の作り方と盛り付け | 私たちのお弁当 | 04
ちらし寿司お弁当の作り方と盛り付けを紹介します。ひな祭りや七夕、お祝いごとに登場しますがイチから作るのは…地味に手間がかかります。生ものを避ければ暑くなる季節のお弁当にも向きます。巻きずしや握りずしより簡単、ベジタリアン […]
わっぱ弁当ブログvol.43 | 鶏そぼろ、ジョンソンヴィル
9歳児と在宅で働く母(私)のための1週間のお弁当記録です。カップや仕切りなし、楕円形の曲げわっぱ弁当箱への詰め方の参考にどうぞ。「#見切りレスキュー」と称してフードロス削減(SDGs目標12)もめざしている「SDGs弁当 […]
私たちのお弁当100 | #03 イラン在住 さくらパパさん
お弁当を語るリレー連載「私たちのお弁当100」3回目です。作り手・語り手はイラン在住の「さくらパパ」さんです。 連載に登場していただくのは「さくらパパ」さんのほか北海道の立川美穂さん、インドのマルホトラ泰子さん、シンガポ […]
焼き鳥弁当のレシピ | 私たちのお弁当 | レシピ03
焼き鳥弁当のレシピを紹介します。鶏もも肉の照り焼きを小さくカットして「焼き鳥」に。「たれ」は「みりん」ではなく「はちみつ」で照りとコクを出します。付け合わせは定番の「ししとう」がやはりあいます。海外でも人気のYakito […]
わっぱ弁当ブログvol.42 | ハンバーグ、オムそば、焼き鳥
9歳児と在宅で働く母(私)のための1週間のお弁当記録です。カップや仕切りなし、楕円形の曲げわっぱ弁当箱への詰め方の参考にどうぞ。「#見切りレスキュー」と称してフードロス削減(SDGs目標12)もめざしている「SDGs弁当 […]
私たちのお弁当100 | #02 シンガポール・鈴木祥子さん
お弁当を語るリレー連載「私たちのお弁当100」2回目です。作り手・語り手はシンガポールの鈴木祥子さんです。 連載に登場していただくのは祥子さんのほか北海道の立川美穂さん、インドのマルホトラ泰子さん、イランの「さくらパパ」 […]