中力粉– tag –
-
カトルカール・オ・ユズ(ゆずパウンドケーキ)のレシピ
ゆず香るパウンドケーキ(フランス語でカトルカール)のレシピを紹介します。パウンドケーキには主に4つの作り方がありますが、今回は「ジェノワーズ共立て」を覚えましょう。拙著「おやつ新報へ、ようこそ。」では「青春ハニーレモンケーキ」として掲載し... -
キッシュ・ロレーヌのレシピ | 生クリームなしでもOK
フランスの家庭料理であり、カフェの定番メニューでもあるキッシュ・ロレーヌの作り方を紹介します。「キッシュ」とは卵と生クリームを混ぜた液(アパレイユといいます)を、甘みのないタルト生地に流して焼いた「おかずパイ」です。アツアツはもちろん、... -
ヌテラの食べ方とレシピまとめ | クレープにパイにシガールに
ヘーゼルナッツ入りのチョコレートスプレッド「ヌテラ」のレシピをまとめました。欧米では大人も子どもも大好き、イタリア発祥ですがいまや世界中に熱いファンがいます。朝ごはんとしてパンに塗るだけではない食べ方、ラッピングにも!使い道を紹介します... -
やさしい小麦粉ガイド | 薄力粉・中力粉・強力粉の違いと用途
小麦粉について分かりやすく解説します。薄力粉・中力粉・強力粉の違いはグルテン量の差です。それぞれの用途や代用する場合の水の量、計量スプーン換算や保存法、商品のレビュー、海外の粉事情まで!参考にしてくださいね。 【】 全粒粉は小麦の表皮、胚... -
手作りピッツァ生地のレシピ | クリスピーのためのコツ3つ
イタリアの農家民宿で習ったローマ風ピッツァのレシピを紹介します。ナポリ風はふちに厚みがあるのに対し、ローマ風は薄くてクリスピーです。オリーブオイルを塗り、できるだけ薄くのばし、できるだけ高温で焼くのがポイントです。 【北イタリアの農家民宿... -
クレープのレシピ | 簡単もちもち、フランスの味再現
クレープのレシピを紹介します。フライパンでつくれて簡単で、それでいてパリが香ります。Pen&Spoonのレシピはサイズが替えられますので、お手持ちのフライパンのサイズに替えて作ってみてくださいね。 【ミルクレープは日本式クレープ】 インドを出る直... -
黙らせサブレのレシピ | さくさくディアマンクッキー
「黙らせサブレ」のレシピを紹介します。フランスの料理学校ル・コルドンブルーで最初に習い、私の最初の本「パリ砂糖漬けの日々: ル・コルドン・ブルーで学んで (Pen & Spoon)」(文藝春秋、2020年にKindle出版で復刊)で書きました。2冊目の「おやつ...
1