三色そぼろ弁当のレシピ | しょうが・油なし、カレー味にも

そぼろ弁当
そぼろを二層にするのが「おもしろみ」です。薄焼き卵は片栗粉を入れると破れにくくなります。
そぼろ弁当

定番の三色弁当です。鶏そぼろは少し汁気があるぐらいがごはんに味がしみて食べやすいです。そぼろをご飯の下にもひそませて二重にすると「ごはんを掘ったら(!)またそぼろが出てきた」と喜ばれます。

目次

そぼろの思い出:母の弁当・JAL機内食

岡山で育った高校時代は亡き母のお弁当でした。鶏の照り焼き、三色弁当が定番でした。もう二度と食べられません。夕食にも出ていたなあ。甘辛くて、ほっとしますね。いまは9歳児に作っています。大きくなって「オカーサンの弁当、しょっちゅうそぼろ、入っていたなあ」と思い出すかな。

7年住んだインド時代、日本へ一時帰国するフライトの機内食にもよく出ました。デリー~成田便です。インドでノンベジ(非菜食)といえば鶏がメーンです。そのせいか鶏そぼろ丼はしょっちゅう、お目にかかりました。ホッとしました。小さいおそば、フツーにおいしいインド大手Mother Dairyのアイスクリームも。7年で何回、乗ったでしょうか。

2019年春には大豆ミート使用のそぼろ弁当も登場したようですね。

そぼろアレンジ:カレー粉でカレー味に

本帰国した2020年8月、日本で初めて作った弁当も三色丼でした。ちょうど半年前です。インドでロックダウンに見舞われ、お弁当を作ったのが8カ月ぶりでした。ごはんは作っていたのに、弁当となると久しぶりに車を運転するような感じでした。このそぼろは豚肉なのでちょっと脂が白く浮いています。お弁当には鶏ですね、やはり。

そぼろ

Photo by Chikako TADA

私の作り方が下手なのか、味が濃すぎるのと少し水けが足らなくなるのでみりんを入れるレシピに落ち着きました。

カレー味もあいます。少ししょうゆを減らしてカレー粉を入れるだけです。ぜひ作ってみてくださいね。

カレーそぼろ

Photo by Chikako TADA

三色そぼろ弁当のレシピ

そぼろ弁当

三色鶏そぼろ弁当 | しょうが・油なし

そぼろを二層にするのが「おもしろみ」です。薄焼き卵は片栗粉を入れると破れにくくなります。
調理 | Cook: 45 minutes
合計 | Total: 45 minutes
ごはんもの・メーンおかず
お弁当おかず
定番の和食
いつでも
原材料:
ピーナッツフリー
Cost: 500円

道具

  • 卵焼き器
  • ざる
分量 : 2 人分
材料   

鶏そぼろ(できあがり240g)

薄焼き卵(16㎝×12㎝4枚)

ほうれんそうマヨ和え

  • ほうれんそう - 1束(200g)
  • - 小さじ1
  • マヨネーズ - 大さじ1(お好みで)
  • みそ - 小さじ1(お好みで)

ごはん(できあがり370g)

  • コメ - 170g(200ml)
  • - 200ml

おまけ(なくてOK)

  • ミニトマト - 4
  • 紅しょうが - 小さじ2

作り方

  • 材料をそろえます。おコメは洗って炊きます。
    そぼろ弁当の材料

鶏そぼろ

  • 鶏ひき肉200g、しょうゆ大さじ3、酒大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ2を鍋に入れます。
    材料を入れる
  • 調味料が全体にいきわたるように菜箸で混ぜます。
    混ぜる
  • 中火にかけます。混ぜながら5分ほど火を通します。
    中火にかける
  • もう少し色が茶色になるまで煮つめます。
    汁気がない
  • 色が濃くなればOKです。少し汁気があるぐらいがしっとりしておいしいです。
    小さくなれOK

薄焼き卵

  • 小さいボウルにザルをのせます。砂糖大さじ1、牛乳大さじ1、片栗粉小さじ1をザルに入れます。
    牛乳を入れる
  • 2個を入れます。
    卵を入れる
  • ザルの上から混ぜてこします。
    混ぜる
  • 砂糖が底にたまりがちなのでよく混ぜます。
    こしを切る
  • サラダ油小さじ1を卵焼き器か小さいフライパンに入れます。弱火にかけます。キッチンペーパーで広げます。
    油を敷く
  • 卵液を流します。卵焼き器の大きさにもよりますが大さじ2~3ぐらいです。
    卵液を流す
  • 鍋肌が透けないぐらいに流します。
    透けてみえないぐらい
  • 表面が乾いてきたら菜箸かフライ返しで周辺をぐるっとめくります。
    端っこをはがす
  • そっと持ち上げます。焼くのは片面だけです。
    めくる
  • 卵焼き器をひっくり返して皿に移します。残りの卵液も同様に焼きます。
    皿にひっくり返す
  • そのまま重ねて冷まします。
    冷まします
  • くるくる巻きます。長辺でも短辺でもかまいません。2枚ずつ巻いてもOKです。
    巻く
  • 1~2㎝幅にカットします。
    切ります

ほうれんそうマヨ和え

  • フライパンに2㎝ぐらいお湯を入れます。強火にかけて沸騰させます。塩小さじ1を加えます。
    お湯をわかします
  • 洗ったほうれんそう1束を茎のほうから入れます。1分ぐらいゆでます。
    ほうれんそう
  • 葉の部分を先に湯に浸します。葉っぱの部分も湯に浸します。
    30秒ずつゆでる
  • しんなりしたら上下をひっくり返します。
    反対側もゆでる
  • すぐ水にさらして冷やします。アクを抜くためときれいな緑色にするためです。ギューッと絞ります。
    水にとります
  • 2~3㎝幅に切ります。
    カットします
  • マヨネーズ大さじ1、みそ小さじ1を加えて混ぜます。
    ほうれんそうを和える

詰める

  • ご飯をお弁当箱全体に敷き詰めます。大さじ3~4ぐらいとっておきます。
    ごはんをよそう
  • そぼろをご飯の上にのせます。大さじ2~3は残しておきます。
    そぼろ
  • 残しておいたご飯を手前⅓にのせます。残しておいたそぼろで覆います。
    ごはんを少しのせます
  • そぼろでご飯が隠れたらOKです。
    覆う
  • ほうれんそうを奥⅓に詰めます。
    ほうれんそう
  • こんもりと丸くのせて立体的にします。
    ふんわりと
  • グルグル卵を中央に並べます。
    薄焼き卵
  • 動かないようぎゅうぎゅう詰めにします。
    詰めて並べます
  • あれば紅ショウガやミニトマトを入れてできあがりです。
    できあがり

Video

Notes

  • 緑は何でもかまいません。ピーマン、さやえんどう、菜の花、いんげんなど。
  • 子どもが野菜だけでは残すので鶏そぼろを全面に敷いています。
  • ごはんは野菜をのせる部分には少なめに詰め、野菜が多く入るようにしています。
  • アレンジにカレーそぼろも。基本の分量のしょうゆを大さじ2に減らし、カレー粉大さじ1/2を入れます。
さあ、作りましょう!#ペンとスプーンのハッシュタグをつけてご自身のFacebook, Instagram, Twitterに投稿してくださいね。
SHARE NOW
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事の著者

多田 千香子のアバター 多田 千香子 Pen&Co.代表取締役CEO

食メディア「Pen & Spoon」編集長。1970年、岡山県備前市生まれ。県立岡山朝日高校、岡山大学法学部卒。1993年、朝日新聞社入社。記者・編集者として12年余り勤務。2005-2007年、フランス・パリ在住。料理学校ル・コルドンブルー パリ校製菓上級課程修了。「パリのおやつ旅のおやつ」(朝日新聞出版)「パリの小さなキッチン」(レイチェル・クー著、翔泳社)など著書・翻訳書8冊を出版。辻調製パン技術講座(通信制)修了。2013-2020年、インド・グルガオン在住。インド三井物産などで勤務。コロナ禍で2020年に帰国後、食メディア「Pen & Spoon」を創刊。2023年6月、Pen&Co.(ペンアンド)株式会社を共同創業。週刊英和新聞Asahi Weekly(英文)、ソーシャル経済メディアNewsPicks +dでコラム連載。

目次