にんじん3本フル活用レシピ | にんじんしりしり・グラッセ・ラぺ

しりしり
「しりしり」は沖縄の言葉で「千切り」の意味、子どもが喜ぶお助けおかずです。あらかじめ卵に味付けすると輪郭のある味になります。
しりしり

ニンジンを使った簡単レシピ3品を紹介します。にんじんしりしり、にんじんのグラッセ、キャロットラぺの3品です。3本入りを買ってきたら、すぐに2本は千切りにして塩を振り、袋に入れて冷蔵庫に。1本は輪切りにしてグラッセ用にします。下準備しておけば日々のお弁当に役立ちます。

目次

子どもが好きなにんじんおかずといえば

コドモのためのお弁当をつくって4年ほどですが「おかず最多出場」は卵、次は「にんじん」でしょうか。野菜を好まない9歳児が食べるので。

クッキー型で抜いた「にんじんフォーク」は私のつくる弁当のアイコンにしています。

アジフライ

Photo by Chikako TADA

にんじんは年中、手に入りやすいのもいいですね。7年住んだインドではオレンジ色の西洋にんじんより赤い金時にんじんが主流でした。

金時にんじん

「にんじん頼み」なのは母ゆずりかもしれません。生協の「ミックスキャロット」缶をずっと飲んでいて刷り込まれた気がします。

2年住んだパリでも助けられました。スーパーでも学食でも箱入りのキャロット・ラペ(千切りサラダ)があってよく求めました。にんじんとヴィネグレット(ドレッシング)で和えただけ、他には何も入れない潔さです。

カレーにも欠かせません。とろとろに煮込んだにんじんは「一番おいしいよねえ」と9歳児はいちばんのお気に入り、主役級です。

卵ツナマヨ味!にんじんしりしりのレシピ

しりしり

にんじんしりしり

「しりしり」は沖縄の言葉で「千切り」の意味、子どもが喜ぶお助けおかずです。あらかじめ卵に味付けすると輪郭のある味になります。
調理 | Cook: 15 minutes
合計 | Total: 15 minutes
サブおかず
お弁当おかず
定番の和食
いつでも
原材料:
ピーナッツフリー
乳製品不使用
制作: Chikako TADA
Cost: 200円
分量 : 2 人分
材料   

作り方

  • 材料をそろえましょう。
    材料
  • にんじん1本を千切りにします。まず皮をむきます。
    皮をむく
  • 縦半分に切ります。
    半分に切る
  • 横半分に切ります。
    横半分
  • 横に寝かせてできるだけ薄切りにします。付せん紙のようになります。
    薄切り
  • 細く切ります。
    細く切る
  • 1個を小さなボウルに割り入れ、塩小さじ½を加えます。
    卵に塩
  • ツナ缶1個分を汁ごと入れます。
    ツナ缶
  • マヨネーズ小さじ2を加えて混ぜます。
    マヨネーズ
  • 中火で熱したフライパンにごま油小さじ2を注ぎます。
    ごま油
  • にんじんを加えて炒めます。
    にんじん
  • しんなりしたら卵液を加えます。
    しんなり
  • 混ぜながら好みの火通りで火を止めます。
    混ぜる

Video

Notes

  • 切れ味がよくない包丁はマグカップや湯のみの裏(ザラザラしている)にあてて研いでみてください。かなり切れるようになります。
    砥石

    Photo by Chikako TADA

さあ、作りましょう!#ペンとスプーンのハッシュタグをつけてご自身のFacebook, Instagram, Twitterに投稿してくださいね。

照り照り!にんじんグラッセのレシピ

グラッセ

にんじんグラッセ

10分で作れるフレンチの付け合わせです。お弁当にも重宝します。輪切りでも拍子木切りでも。
調理 | Cook: 10 minutes
合計 | Total: 10 minutes
サブおかず
お弁当おかず
わくわく洋食
いつでも
原材料:
ピーナッツフリー
卵不使用
ビーガン
制作: Chikako TADA
Cost: 100円

道具

分量 : 3 人分
材料   

作り方

  • にんじん1本は皮をむきます。
    皮をむく
  • 1㎝幅ぐらいに輪切りにします。
    輪切り
  • お好みで皮むき器で面取り(角を薄くそぐ)してもよいです。
    面取り
  • 鍋ににんじん、バター10g、はちみつ小さじ1、塩小さじ¼、水110gを入れます。強火にかけます。
    火にかける
  • 沸騰したら中火にします。5分ほど煮ます。
    中火に
  • 水分がほとんどなくなればOKです。
    照り照り

Notes

  • はちみつがなければ砂糖小さじ2でもかまいません。
さあ、作りましょう!#ペンとスプーンのハッシュタグをつけてご自身のFacebook, Instagram, Twitterに投稿してくださいね。

さっぱり大人!ノンオイルにんじんラペのレシピ

しぼる

ノンオイルにんじんラペ

ラぺ(=おろす)してドレッシングと和えるだけです。フランスではスーパー・学食でも見かける定番です。
15 minutes
合計 | Total: 15 minutes
サブおかず
お弁当おかず
わくわく洋食
いつでも
原材料:
ピーナッツフリー
卵不使用
乳製品不使用
ビーガン
制作: Chikako TADA

道具

分量 : 2 人分
材料   

作り方

  • にんじん1本は皮をむきます。
    皮をむく
  • 縦に3等分ぐらい(4~5㎝)に切ります。
    三等分
  • 縦半分に切ります。
    半分
  • 薄切りにします。
    薄切り
  • 3~4枚を重ねて千切りにします。
    千切り
  • 塩小さじ¼、酢小さじ2、メープルシロップ大さじ½を混ぜます。そのまま5分ほどおきます。
    メープルシロップ
  • しんなりしたら軽く絞ります。お好みで黒コショウをかけてどうぞ。
    しぼる

Notes

  • 砕いたクルミやナッツ、松の実、レーズン、オレンジを混ぜてもおいしいです。でも、いろいろ混ぜすぎないほうが本場っぽいですね。
さあ、作りましょう!#ペンとスプーンのハッシュタグをつけてご自身のFacebook, Instagram, Twitterに投稿してくださいね。
SHARE NOW
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事の著者

多田 千香子のアバター 多田 千香子 Pen&Co.代表取締役CEO

食メディア「Pen & Spoon」編集長。1970年、岡山県備前市生まれ。県立岡山朝日高校、岡山大学法学部卒。1993年、朝日新聞社入社。記者・編集者として12年余り勤務。2005-2007年、フランス・パリ在住。料理学校ル・コルドンブルー パリ校製菓上級課程修了。「パリのおやつ旅のおやつ」(朝日新聞出版)「パリの小さなキッチン」(レイチェル・クー著、翔泳社)など著書・翻訳書8冊を出版。辻調製パン技術講座(通信制)修了。2013-2020年、インド・グルガオン在住。インド三井物産などで勤務。コロナ禍で2020年に帰国後、食メディア「Pen & Spoon」を創刊。2023年6月、Pen&Co.(ペンアンド)株式会社を共同創業。週刊英和新聞Asahi Weekly(英文)でコラム連載。

目次