バウムクーヘンのレシピ | 卵焼き器で簡単、しっとり本格派

進化したバウム
卵焼き器でもオーブンでも作れます。巻かない(フライパン使用)バウムもNotesで紹介しています。
バウムクーヘン

バウムクーヘンのレシピを紹介します。生地は混ぜるだけなので簡単、だれでも卵焼き器で本格的なしっとりバウムが作れます。ドイツ発祥の焼き菓子ですが、日本で進化をとげて百花繚乱、ふんわりタイプに伝統の味…何でもござれです。手づくりのやさしい味は格別です。

目次

「バウムクーヘン学会」がきっかけ、京都で手作り開始

私が作り始めたのはパリ製菓留学から戻った京都からです。「バウムクーヘン学会」という集まりに混ぜてもらったのがきっかけです。

日経新聞週末版であった「バウムクーヘンランキング」にコメントをしたり(24種類を食べ比べ)、仲間と買って食べてレビューしたり…。「巻くのは無理でも平面なら作れそう」と自作するようになりました。

長屋を改装したアトリエで何度も焼きました。薄く焼いてはまた生地を上にのせて焼く、の繰り返しです。だんだん下面が焼き過ぎになるので天板を重ね、それでも足りなくて段ボールを挟んだりして工夫しました。

生地を流すのはパリのホームセンターで買ったDIY用のコテを使いました。みんなでワイワイ、左官仕事のように広げてのばして焼きました。

印象に残っているのは大学時代の友人の結婚式です。もう12年前になります。京都から岡山まで風呂敷に包んで運んで当日、式場で飾り付けました。世界一周をした彼女のキャラクターがペンギンだったのでペンギン型のサブレをあしらいました。

バウム

Photo by Chikako TADA

ピラミッド

Photo by Chikako TADA

結婚式

Photo by Chikako TADA

主役の2人によるケーキカットが終わるとソレーッ、その場でモノサシを片手に80人分をカットしてラッピングして…お見送りに間に合いました。なつかしいです。

お見送り菓子

Photo by Chikako TADA

拙著「パリのおやつ旅のおやつ」でエピソードとともに紹介しています。

created by Rinker
¥1,400 (2024/11/20 15:59:32時点 Amazon調べ-詳細)

インドで進化したバウムクーヘン:巻いて巻いて年輪型に

インドに住んでからも作り続けました。初めて焼いたのは2013年です。首都ニューデリー在住で1歳を迎える赤ちゃんたちの誕生日会にと頼まれました。

赤ちゃん会

Photo by Chikako TADA

当初は京都と同じ平面型でした。

でもバウムクーヘンなんてないインドです。どうせなら巻いたほうが喜ばれるのでは…と考えてその後、極太めん棒を軸に巻き始めました。オーブンで1枚ずつ焼いて1周ずつ巻き付けるやり方です。

これも1歳のお誕生日会でお披露目しましました。もちろん赤ちゃんはまだ食べられませんから、異国でよくがんばったママたちのために。2016年です。

進化したバウム

Photo by Chikako TADA

喜んでもらえたのに気をよくして当時、開いていたお菓子づくりの会でも作っていただきました。「丸太バウム」と呼びたい風貌です。

丸太バウム

Photo by Chikako TADA

リボンやマスキングテープも日本から持ち込み、ラッピングまで楽しんでもらえました。

ラッピング

Photo by Chikako TADA

バウムクーヘンのレシピ:しっとり生地がおいしい

バウムクーヘン

バウムクーヘン | しっとりアーモンドプードル入り

卵焼き器でもオーブンでも作れます。巻かない(フライパン使用)バウムもNotesで紹介しています。
調理 | Cook: 1 hour 30 minutes
合計 | Total: 1 hour 30 minutes
焼き菓子
簡単おやつ
洋菓子とデザート
春うらら
秋の実り
冬いいね
贈り物に
制作: Chikako TADA

道具

分量 : 1 個 | 直径15㎝,高さ10cm
材料   

アイシング(砂糖衣)

  • 粉砂糖 - 40g
  • 卵白 - 8g(卵から取り分ける)

作り方

  • 室温においたバター70gをボウルに入れます。泡立て器で混ぜます。
    バター
  • かたまりがなくなったらグラニュー糖80gを混ぜます。
    砂糖を入れる
  • 泡立て器でよく練ります。
    よく練る
  • アーモンドパウダー40gを加えます。
    アーモンドパウダー
  • よく混ぜます。
    よく混ぜる
  • 卵を1個ずつ加えます。まず1個目です。
    卵を加える
  • よく混ぜます。
    混ぜる
  • 2個目の卵を加えます。
    2個目
  • よく混ぜます。とろりとすればOKです。
    とろり
  • コーンスターチ20gをふるい入れます。
    コーンスターチ
  • ゴムベラでしっかり混ぜます。
    混ぜる
  • 薄力粉30gをふるい入れます。
    薄力粉
  • ゴムベラでさっくり切り混ぜます。
    ゴムベラ
  • リボン状になってようやく落ちるぐらいが目安です。これで生地ができあがりです。
    どろり

卵焼き器で焼く場合

  • 卵焼き器かフライパンにサラダ油かバターを小さじ1(分量外)ほど引きます。
    焼く
  • 生地を大さじ2ずつ流します。
    大さじ2
  • 卵焼き器を傾けて隅々までのばします。1分ほど焼きます。
    しっかり広げる
  • フライ返しを下に差し込んでひっくり返します。サッと焼いて取り出します。
    ひっくり返す
  • ナイフで縦半分に切ります。
    カット
  • くっつかないようオーブンシートを巻いためん棒に巻き付けます。
    巻く
  • 焼く→切る→巻き付け、を繰り返します。予熱でくっつけます。
    繰り返し

オーブンで焼く場合

  • オーブンシートを敷いた天板に生地を薄く(3~5㎜)のばします。
    オーブンで焼いても
  • 170°のオーブンで3分ほど焼きます。同じ幅に切ります。
    焼いてカット
  • オーブンシートを巻いためん棒に巻き付けます。ある程度の年輪になったらめん棒を抜いても大丈夫です。
    巻き付け
  • 手で押さえながら巻き、かたちを整えます。
    手で押さえる

アイシング(砂糖衣)

  • アイシングをつくります。粉砂糖40gに卵白8gを混ぜます。ほんの少量に思えますが大丈夫です。
    アイシング
  • スプーンでよく混ぜます。
    混ぜる
  • 持ち上げるとようやく落ちるぐらいでOKです。
    とろり
  • ゴムベラで外周に塗ります。乾くまでおきます。
    ぬりぬり

Video

Notes

[jin_icon_checkcircle color="#e9546b" size="18px"]巻かないバウムクーヘン(フライパン使用)
  • 生地をフライパンに大さじ2ずつ流します。直径10㎝ぐらいにします。
  • こんがり焼けたら裏返し、反対側も焼きます。
  • 生地を大さじ2のせてからフライ返しでひっくり返します。
  • また生地をのせます。生地は広げなくてもOKです。生地をひっくり返した際にはみ出た生地は側面になでつけます。これを生地がなくなるまで8~10回ほど繰り返して焼きます。
  • アイシングは巻くバウム同様です。上だけに塗ります。一口大にカットします。
  • アイシングに卵白を使うのはしっかり固まり、ツヤが出るためです。気になるようなら水でもOKですが、口当たりが少しザラつきます。
  • アイシングをしたら冷蔵庫で保存、1週間ぐらいで食べ切りましょう。
さあ、作りましょう!#ペンとスプーンのハッシュタグをつけてご自身のFacebook, Instagram, Twitterに投稿してくださいね。
SHARE NOW
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事の著者

多田 千香子のアバター 多田 千香子 Pen&Co.代表取締役CEO

食メディア「Pen & Spoon」編集長。1970年、岡山県備前市生まれ。県立岡山朝日高校、岡山大学法学部卒。1993年、朝日新聞社入社。記者・編集者として12年余り勤務。2005-2007年、フランス・パリ在住。料理学校ル・コルドンブルー パリ校製菓上級課程修了。「パリのおやつ旅のおやつ」(朝日新聞出版)「パリの小さなキッチン」(レイチェル・クー著、翔泳社)など著書・翻訳書8冊を出版。辻調製パン技術講座(通信制)修了。2013-2020年、インド・グルガオン在住。インド三井物産などで勤務。コロナ禍で2020年に帰国後、食メディア「Pen & Spoon」を創刊。2023年6月、Pen&Co.(ペンアンド)株式会社を共同創業。週刊英和新聞Asahi Weekly(英文)でコラム連載。

目次